Ayasaさん「A fraction- V」ジャケットの衣装デザイン/制作をしました。と、Shikiのモデルをして頂いたお話!I designed/created the costume for Ayasa 's “A fraction- V”cover. And, a story of her modeled for Shiki!
バイオリニスト、Ayasaさんの衣装をお作りしました!
6/25発売のミニアルバム「A fraction- V」のジャケット、
先行配信の「繚乱乱舞」「宴でぃすこ」のビジュアル、
また、ツアー「百花繚乱」でも着て下さりました。
(画像引用:AyasaさんX)
一連のタイトルの通り和を全面に押し出した作品群、
衣装も沿って、着物地を使用した和洋折衷です。
ライブを既に拝見していたので、演奏映えする動きの出るデザインで、
強さと優雅さを兼ね備えた衣装にしたいと、アイディアはすぐに沢山浮かびました!
まず楽曲のジャケットバージョンは、
百合や薔薇で一見あまり和な雰囲気では無いと思いきや、
裾に大きな乱菊があったり、和洋の絶妙なミックス具合が面白い生地で、未仕立ての振袖の生地から仕立てました。
ウエストマークはちょうどピッタリだったので、
背中側に大きな百合を配置したのは、演奏時にチラ見えする箇所なため♩
インナーには豪華な刺繍の、こちらも振袖だった生地を。
内側に紅、というのも和な趣、表現の一つだと思っています。
私のブランド「Shiki」の帯締ゴムベルトを使用させて頂きました。
本物の帯締を仕様しています。
冒頭に、「まず楽曲のジャケットバージョンは、、、」
と切り出したのは、着物地の、マントのような箇所と裾のフレアな箇所が取り替えられる仕様になっており、ツアーの3公演ですべて違う組み合わせで登場されました!各衣装を紹介して下さったポスト(ありがとうございます!😆)がありますので、ぜひご覧下さい!
また、ツアー「百花繚乱」のビジュアルはShikiとしてスタイリングをさせて頂きました!
(画像引用:Ayasaさん公式サイト)
カレンダー(壁掛けのほう)も同じスタイリングが表紙なのですが、
中のスタイリングも担当させて頂きました。
それに伴い、各スタイリングを該当商品のページにてモデル写真として
掲載させて頂いております!ぜひご覧下さい♫
なんて贅沢なモデルさん!!と私興奮しておりました😍
ちなみにこのツアービジュアル&カレンダー表紙のコーデは、
「着物重ねスカート」
そしてこれから発売予定の、帯締で作ったハーネス
です!
掲載させて頂いている中からいくつかこちらにも♩
Shikiとして絡ませて頂けた事も、大変嬉しく思っております!!😄